updated 2017/02/19
■TOP  ■List ■Jeans Design ■Back body Design ■sawing ■BRICOLAGE ■Sewing a Jacket ■Mail
Sewing a Jacket
015

ベンツ始末と裾上げ


ベンツに据える芯を今回は毛芯にしてみました。
表地がかなり柔らかいこととベンツに少し張りを持たせたいためです。
まず上前側の上がりから毛芯を仮止めします。それから綿テープを上前端にまつっていきます。(身頃前端と同じように)
毛芯の回りも千鳥かけでゆるくまつりました。毛芯の巾は見返し巾よりも1cmほど広くしています。
見返しを折り返した状態
下前側に毛芯をやはり上りから据えます。巾は後中心よりもちょっと広めの巾にしました。
まわりを千鳥でかがってから、下前端を上がりで折りこんでまつります。
下前ベンツ端を千鳥かけした状態
前身頃の毛芯とベンツの毛芯とは1cmくらい重ねてスレキをすえています。
back page
next page

All right reseved Copyright(C)2003. iwaps.com
当サイトに掲載されたテキストや画像、パターンを許可なく転載することを禁じます