updated 2017/02/19
■TOP ■List ■Jeans Design ■Back body Design ■sewing ■BRICOLAGE ■Mail
Jeans Design
014

股ぐりの不思議 (8

●ジーンズからさぐる後倒し量 2

お尻を高く見せるという作り方に後の倒し量と後股ぐり形状が深く関係しています。次は後股ぐり形状の違う2つのジーンズを見ていただきましょう。EとMの商品です。Eの方がジーンズの定番的見え方で、股ぐりがグッとお尻にくい込まれています。Mの股ぐり線はそれほどくい込まれているようには見えません。パターンを見るとどちらも後の倒し量は多いのですが、その股ぐり形状に大きな差が現れています。立体で深くくい込まれて見えるEの方が平面ではカーブがゆるく、逆に立体で浅く見えるM の方が平面では深くくり込まれています。立体とパターンのかたちが逆に現わされた結果となっています。

「衣服解剖学」中澤愈著の228pに人体の皮膚をはがしたかたちが記載されています。その股ぐりを見るとほぼ直線に近い形状となっています。皮膚に近くなればなるほど、そして股ぐりに深くくり込まれるほどにその股ぐり形状が直線になっていきます。このことはこのEの股ぐり形状からもよくわかります。

Eメーカー
Mメーカー
back page
next page

All right reseved Copyright(C)2003. iwaps.com
当サイトに掲載されたテキストや画像、パターンを許可なく転載することを禁じます