updated 2017/02/19
■TOP  ■List ■Jeans Design ■Back body Design ■sewing ■BRICOLAGE ■Mail
BRICOLAGE
パネル線のイセを考える 3
011
【前後パネル線のイセ】の意味の違い
下のパターンを見ていただくと、前身頃のパネルにはイセが含まれたカタチになっています。
このイセはバストダーツが展開されて、でてきただけなのでしょうか。

右上図は先ほどの4面パネル構成のウエストまでの紙貼り展開図です。
前身頃のバストダーツがバストラインの上下方向に開いていることがわかります。
さらに興味深いことに、前脇身頃のバスト線もそれに応じてパネル側で下がっています。

下図は、上の展開図にタテ方向の切り込みを入れて、バストラインを水平にしたものです。

これら二つの紙貼りからわかることは、パネルのイセはバストダーツだけではなく、ウエストダーツも含まれているということです。

ですから、4面パネルのバストラインが水平になったまま縫われると中心側に斜めシワが発生する原因はこの見えないウエストダーツにあると考えられます。

次に続く
back page list page next page

All right reseved Copyright(C)2003-2006. iwaps.com