updated 2017/02/19
■TOP ■List ■Jeans Design ■Tuzuki sode ■Back body Design ■Torso ■BRICOLAGE ■Sewing a Jacket ■Mail
続き袖を考える 15
015
ラグラン袖の作成  

【 袖をすえる 2 】

袖山案内線を前へ肩線移動分、移動します。
袖山案内線を目安に前後袖山を描きます。
袖のラグラン線は前後カナメ位置から袖底に向かっては袖つけ線に自然につながるように描きます。

後ろラグラン線は肩甲骨辺りで重なりをつけます。
これはユルミの少ないシルエットほどこの曲面での距離が足りなくなるため、事前に足しておきます。

袖山案内線を目安に前後袖山を描きます。
袖のラグラン線は前後カナメ位置から袖底に向かっては袖つけ線に自然につながるように描きます。

後ろラグラン線は肩甲骨辺りで重なりをつけます。
これはユルミの少ないシルエットほどこの曲面での距離が足りなくなるため、事前に足しておきます。

back page
next page

All right reseved Copyright(C)2003. iwaps.com
当サイトに掲載されたテキストや画像、パターンを許可なく転載することを禁じます