updated
|
|||
|
|||||||||||||
続き袖を考える 27
|
||||
027 | ||||
マチ入りキモノスリーブを作成 基本編 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
マチつきキモノスリーブというと、マチの作り方が複雑という印象を抱いていませんか。
私自身もそんな先入観を持っていましたが、実際検証を行いますと、袖底での身頃と袖のつながりをマチ設計でズバリ決められる点はラグランよりも簡単ではないかという印象を持つほどです。 では最初にマチ構造を理解するための基本設計から紹介します。
肩線・脇線移動 下図は原型から肩線を前へ7mm、脇線、袖下線を前へ1cm移動した(カマ巾の1/3)パターンです。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
back page | next page | ||||||
|
||
All right reseved Copyright(C)2003. iwaps.com |
||