updated 2017/02/19
■TOP  ■List ■Jeans Design ■Back body Design ■sawing ■BRICOLAGE ■Sewing a Jacket ■Mail
Sewing a Jacket
020

衿つけ


見返し側の衿付け線を上りで折込み、毛芯にまつっていきます。
毛芯を段差カットし、千鳥まつりで毛芯端をとめていきます。
上衿を見返し側に返り線がずれないようにまつりとめしていきます。
次に地衿のカラークロスを身頃にとめていきます
後ろ襟ぐり縫い代に切り込みをしっかり入れて、つれないようにする
その縫い代端を地衿の芯に千鳥でとめていく
後ろ表衿つけ端にきりこみをいれて、衿付けがつれないようにする。
身頃の衿付け線よりも衿側に上がっても良い。
表衿を芯にとめていく。
裏地後ろ身頃を表となじませてから、後ろ衿つけ線をしつけとめする
衿つけ完成
back page
next page

All right reseved Copyright(C)2003-2006. iwaps.com
当サイトに掲載されたテキストや画像、パターンを許可なく転載することを禁じます